ぼくのBMW日記 |
第12回 CAR AUDIO バージョンアップ大作戦 A
せっかくヘッドユニット(*1)は交換したものの、スピーカーの音は非常にしょぼいもの。音量を大きくしていくと聴けるもんじゃあありません。どうしましょう?そこで、専門店でご相談。 すると、スピーカーのトレードイン程度ではやっぱり音の変化はたいしてないとのこと。BMWオーナーでも音にこだわっている方々は、アンプとか別にサブウーハーを積んだり、スピーカーの交換も本体だけでなくライン(スピーカーコード)の交換もされているようです。そうしないと、もともとついてるものは、悲しい電線みたいなものらしいので、せっかくのスピーカーの威力も発揮できないとのことです。 それではと前のクルマに乗せていたボックス型のアンプ付きサブウーハーの復活!!を考え電源コード&シールドを注文。バッテリーへの影響も考えましたが、とりあえずやってみることにして注文品の到着を待つことにしました。 しばらくして、注文していたものが来たとの連絡で取りにいくと、全く違う品物が来ていてガッカリ。これは、やめたほうがいいとの啓示か? どうなる?バージョンアップ大作戦。 つづく。 |
SONYのMD付きのヘッドユニットです。(*1) ![]() |