ぼくのBMW日記
 第16回  CARオーディオバージョンアップ大作戦(完結編?)

前前から目をつけていた、トレードインスピーカーを入れることにしました。今回は、フロントスピーカーの交換を考えています。候補は、次の3つ。
  ・infinity
  ・FOCAL
  ・パイオニアTS−H133
どれも13センチものです。上の2つについては、BMW3シリーズ専用に売られているもので、お値段もちょっといい。(25,000〜30,000円ぐらい・外国製)
最後は、いろいろな車種にも対応できるもの。(18,800円・国産)

試聴もできて、いろいろ検討したのですが、結局パイオニアにしました。値段の差分の効果がでると思えなかったので安さを選びました


← これ、アルファロメオ、シトロエン、プジョーにも対応車種があるよ。
18,800円お手頃価格です。(最大出力100w)十分です。


フロントといってもドアには入れられず、キックボードに入れます。(これがすごい奥のほうにあるんです。本当にこの車ってオーディオことなんて考えてないんだなと思います。)あまり効果ないかと思いきや、純正スピーカーが悪すぎるせいか音がはっきりして透明感も感じれるしいいんです。うれしい誤算ですね。

あとリアスピーカーの交換をしていないのですが、運転席ではあんまり関係ないなと思うので、見送ることにします。ということで、こんな環境になりました。

        手書き構成図 by パーク

ちょっと見にくいかもしれませんが、こんなもんで第1次バージョンアップを完了いたしました。基本的に前方で高中音域、後方で低音域を出す形です。前高後低です。個人的にはあまりお金を掛けずにそれなりの満足感があるので、しばらくはこのままでいきたいと思っております。

おしまい。