ぼくのBMW日記
 第4回 CAR AUDIOバージョンアップ大作戦 @

純正オーディオは、インテリアにはよくマッチしているけど、カセット&ラジオ。いまどきカセットデッキなんてねー。(カセット愛用派の方すみません。)僕は、かなり以前からのMD派なので、とりあえずヘッドユニットは交換することにしました。

はっきりいってBMくんの純正オーディオの音質にはがっかりします。前の車には、いろいろ手を入れていたので、音の差が歴然です。
それで選択したものが、SONYのMD付きヘッドユニット(右図)出力45x4Wです。クルマ自体のイルミネーションが全体的にオレンジ系の色であるので、これがバランスとれるものと思い決定しました。気になるご費用は、本体が65,000円、工賃6,000円。AUTOBACSで行いました。

交換後の感想ですが、まあ多少はよくなった・MDが聞けるようになった(あたりまえ)程度かな?高音・低音のレベルをいじらないと、きびしいです。あまりよくならない原因は、スピーカーにあるような気がします。
音楽が聴けるようになっただけでも、OKということで、バージョンアップは、これから少しずつ考えていきたいと思っております。


*SONY MDX−C8200
 光ってよく見えてませんが、MDデッキです。(1DIN) いいところは、防犯用でパネルの取り外しができるところ。

おしまい。