出国〜WDW着
July 29 , 2006
成田から、ダラス経由でオーランドまで、トランジットの待ち時間を含めると17〜18時間。自宅からWDWまでは、ほぼ24時間!本当に遠いです。 今回もAAにしたのですが、去年は特に言われなかったのに、今年は荷物の重量制限がラゲージ1つにつき50ポンド(約23キロ)と言われてしまいました。今回は荷物が多いので、特大のソフトケースを持っていってたので、さっそくカウンター前でキャリーバッグやショルダーに荷物を分散する羽目に。帰りも、メインのスーツケースにはあまり入れないようにして、ギリギリ重量クリア。こういうことは、航空券を予約したときに教えておいてほしかった。 そして、マジカルエクスプレスのホテル名の印刷されたタグを荷物につけていたら、バーコードを誤認識するかもしれないと言って、さっさと破棄されてしまいました。たぶん空港名が書いているわけじゃないだろうから、問題ないと思うのに・・・。というか、スペアのタグを持っていたのでよかったけれど、そうでなかったら荷物デリバリーのサービスを受けられなかった。タグは、トランジットのときにつけましたが、ダラスの空港では何も言われませんでした。 さらに、やはり去年はOKだった機内のアルコールも、1杯5ドルまたは600円と有料に。お金払ってまで飲まなくていいので、ノンアルコールで過ごしました。 出だしから想定外のことが続きましたが、それ以外大したトラブルもなく、無事楽しめました。 |
|
まず初日。夕方にオーランドに到着後、マジカルエクスプレス(空港⇔ホテル間の送迎サービス)のシャトルバスで、アニマルキングダムロッジへ。荷物は、2〜3時間後に届くと聞いていたけれど、実際もうちょっと遅かったと思います。翌日の出発まで、特にパークに行く予定は入れず、ホテルで動物を眺めたり、ピントレをしたりして過ごしました。 ピントレーディング。去年知ってすっかりはまってしまったのですが、日本では出来ないですからね〜。今回の旅行中、ずっとやってました。マジカルエクスプレスから、プレゼントのピンの引換券をもらっていたので、ホテルのギフトショップに持っていくと、1枚につき2個のピン、合計6個のピンをもらうことが出来ました。シャトルバスのピンなので、それ自体は面白くもなんともないのだけれど、ピントレ用のピンには充分。 |
|
![]() |
![]() |
アニマルキングダムロッジのロビー。アフリカをイメージした造りで、高級ホテルらしい落ち着きが感じられます。 |
|
![]() |
|
部屋の中。せっかくなので、サバンナビューの部屋をリクエストしました。 動物たちは自由に歩き回っているので、常に見られるわけではないのですが、それでもキリンなど何種類かをベランダから見られました。 2段ベッド&クイーンベッドだったので、1人1ベッドでゆったり寝られました。はじめて2段ベッドを経験したわんぱく坊主は、ベッドの上段から隣のベッドまで、何度もダイブして遊んでいました。壊れるからやめてくれ〜! ベッドカバーの柄にも、ひっそりもミッキーが。(写真右) |
|
![]() |
![]() |
ホテルの中庭の散歩ルート。部屋から見られなかった動物たちも、ここで見られました。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キリンとか、フラミンゴとか、あとは・・・なんでしょうか?シマウマとかダチョウもいました。 |
|
![]() |
![]() |
レストランフロアに敷いてあったラグ。(写真左) 長旅で胃が疲れていたので、食事はフードコートMARAで軽くすませました。ミッキーワッフルが美味。リフィルマグ(マグさえ買えば、あとはホテル滞在中、ドリンクバー飲み放題)を買って、何度も部屋とMARAを往復しました。部屋がロビーから一番遠い棟だったので、結構いい運動になりました。 |