![]() |
妻のお手軽レシピ♪ |
1年ぶりの更新はまたまたバレンタイン(笑) こちらのページへどうぞ。 番外編:バレンタインチョコ 今回は番外編でバレンタインチョコです。 こちらのページへどうぞ。 トマト嫌いもいただけるスープ(*^^*) 材料:トマト、たまねぎ、好みの野菜、卵、鶏がらスープ顆粒、コンソメキューブ、胡椒 トマトは、適当な大きさに乱切りに、たまねぎは火が通りやすいように、スライサーで薄切りに切ります。 そのほか好みの野菜もお好きな切り方に。 沸騰したお湯にトマト、野菜、コンソメ、鶏がら顆粒、み〜〜んないれちゃいます。 トマトがくずれて、野菜に火が通るまで煮詰めます。 仕上げに味を見て胡椒をお好きなだけいれてください。 手抜き生姜焼き風炒め物(*^^*) 無精者でも栄養はばっちり^^ 材料:豚肉、お酒、醤油、おろし生姜、キャベツ&好みの野菜 豚肉をお酒、すりおろし生姜、醤油につけておき、下味をつけます。 野菜は適当なおおきさにきります。 フライパンに油をしき、下味をつけた豚肉をつけ汁ごと入れていためます。 火がとおってきたら、野菜をいれてさらにいためます。 野菜に火がとおったら出来上がり。 濃いい味がすきなひとは、さらに調味料で味を調えてください。 私は塩分控えめということで、3つの調味料だけでいただいています。 夫母におそわった夏向きスイカの一夜漬け(*^^*) あっさりしていて彩りも綺麗な夏のお漬物を楽しんでみては? 材料:スイカの皮、お塩、ごま少々、一夜漬けの重石つき器 実を食べた後の皮の部分をつかいます。 表の固い緑の皮を包丁でそぎとります。 赤い実の部分も、食べたところはそぎとり、うっすら赤い実がのこる程度に下処理をします。 たべやすい大きさに切り、お塩をふって一夜漬けに♪ 食べる直前にごまを振りかけていただきます。 |