ぼくのBMW日記(番外編)
第38回 次なる相棒探しの巻!
正直なところ買い替えについては、はやくても年末ぐらいと考えていた程度なので、いざ次のクルマを何にしよう?と思ってもなかなかないものです。(それぐらいBMくんを気に入っていたので) そんなことを言ってもクルマなし生活は悲しいので、ここ最近の気になるクルマを候補にしてみようと挙げてみました。
条件は、サイズ的には、あまり大きくないもの(できれば5ナンバー枠)でエンジンは2Lクラス、中古車でもいいんだけど前回の経験があるため、あまり走行距離のいってないもの(15,000km以下がいいかなー)で値段的に支払い可能なもの。(当たり前、でもこれで外車の新車の選択は厳しくなります。) ・・・ だらだら書きましたが、対象に考えたのが以下の3車種です。
ALFA147
去年の東京モーターショーで見て以来、「いいなぁー。」と思うクルマ。実際に試乗をしたりとかしていませんが、とにかくフロントグリル・セレスピード・BOSEサウンドがいいと思ってます。156だと、ちょっと考えてしまう値段も、これだとお手頃だし・・・でも、なかなかディーラーに足が向かないんですよねー。僕には、なんか敷居の高い場所(アルファロメオ)のように思えます。
GOLF GTI(2001モデル〜)
VWは、BORAが本当はいいんだけど、試乗してぼくとの相性があまりよろしくないようだったので・・・と、それでGOLF GTI。2001モデルでATマニュアルモード付きが出ました。フォルクスワーゲンのクルマは、日本人用の対応(装備)を当たり前のように行なっていまして、それがとてもよいと思います。GTIについては、ディーラーに見に行ったんですけど、その時モノはなく、縁がないのかなーと思ってしまいました。
BMW 3シリーズ(E46)
実際に2002モデルに試乗してきて、「やっぱりBMっていいなー。」と思うものでした。本当のところ、次はBMでないものに乗りたいところではあります。これについては、試乗記があるので、みてみてね。→ココ(2002モデルMC) で→ココ(2001MC前)
それで、これらからいろいろ検討をしてみましたが、結局は「やっぱり次もBMWにしちゃおう!」という結果になりました。アルファ147とか156とかには興味はあるのですが、いままでの経験を優先してしまいました。
BMW E46にすることは決定したのですが、最後の選択として、マイナーチェンジしたものにするか、マイナーチェンジ前モデルにするかを悩んでしまうことになりました。(2002年モデルでマイナーチェンジ実施) 新しいものの方がいいに決まってますが、スタイルのこととか、アプルーブドカー(中古車)にする場合はグレードの選択幅が広がるとか、ありますし・・・
それで、以下の2つのうちどちらかにしようということまでは、決定いたしました。で、ここから実際にどちらにするかは、かなり悩むことになりました。
■ 318i M−SPORT(2002モデル・新車)
M−SPORTは、お買い得パッケージグレード。そして新車だしね。
■ 3シリーズ(E46)のアプルーブドカー(1998〜2001モデル)
320以上の6気筒車が対象。がんばってツーリングなんかもいいかなー。
いままで、なんとなく買っていたE46の載った雑誌をひっぱりだしては、すべてなめるように読んじゃいましたもんね。バブルトロニックという新型4気筒エンジン&新車(新型)にするか、やっぱりシルキー6(6気筒エンジン)がいいかというところが、最後まで揺れる部分でありました。
次回にひっぱって発表! つづく。(ですので、BMW日記は継続になります。今後もよろしくー。)
index