2004年8月14日マチネ
帝国劇場(東京)
エンジニア:別所哲也 キム:知念里奈 トゥイ:Tekkan
クリス:石井一孝 ジョン:坂本健児 エレン:Anza
このミュージカルは、あのレミゼのスタッフが手がけたとのことなだし、8月は予定ないので、とりあえずプレビュー時の値段若干安いときに行きましょうと思いチケット買った。気に入れば、4ヶ月もあるんだから、またいけばいいし。
で、うーん、もう行かない。作品のできが悪いとか、役者が悪いとかそういうことではない。つらいのです。どうしようもない悲しすぎるお話なのだ。救いがない。切なくてきゅんとなるような心地よさとか、感動いっぱいのあふれる涙なら、たくさん泣いてもあとはすっきりいい気分なんだけど、これは、泣いた分だけ悲しい。人が持つ、残念だけど否定しきれない弱さが人を不幸にして、その上、その先をしめさないまま終わってしまうんですねー。これを毎日4ヶ月も続けていくなんて、どんなもんだろう?
出てくるベトナムがあんまり惨めすぎる。アメリカへ行きたいと渇望するエンジニア、アメリカ兵の子を生みその男をひたすら信じて待つキム、アメリカへ脱出しようとアメリカ兵と寝るジジをはじめてとする娼婦たち、サイゴンを捨ててヘリコプターで逃げるアメリカ兵の残したベトナム人の愛人たち、戦争が終わっても民衆を圧する兵士となったトゥイ。祖国を理想へ導こうとしたレミゼのフランス市民たちと比べて、あまりに惨めだ。ベトナムの人がみたら、いゆあな気分になると思います。そして、何より、何より、ベトナム女性が産んだ多くの父のいない混血児たち。今、この子たちはどうなっているんだろう?
と、お話の悲しさはいいつくせませんので、そろそろ役者さんたちのこと。まずは、女性陣よかったです。知念もAnzaも、実はわたし的には、期待薄だったのです。知念は、’ジキルとハイド’で、声量がたりなくて、マルシアと鹿賀たけしのうまさにはさまれて、いまいちでしたから。
Anzaは、レミゼコンサートのエポニーヌ、こちらは、音量のバランスが悪く感情こもるどころでなかったし。が、知念キム、無知で純粋でひたむきな女性が少女から女へ母へとわずか3年の間に成長して、一生をかけぬけた様を一生懸命演じている姿が好ましかったです。歌もうまくなってたし。Anzaは、演技しているほうがいいのか、この強く夫をリードする妻の気性があっていたのか、エポニーヌより適役です。出番、少ないですけどね。
男性陣。別所は、うーん、まあこんなもん?歌もそこそこだし、もともと俳優だから演技もいいんですけど、華がないのか、情がないのか。エンジニアのしたたかさと哀しさがつたわらない。特にキャデラックがでてくるところは、エンジニアの見せ場なのでしょうが、なんか中だるみ。嫌味も好感もなく、こういう役どころがそういう印象っていうのはいまいちなんじゃないでしょうかね?別所が悪いというより、ミスキャストかも。
クリスの石井一孝さん、若かったんですね。ジャンバルジャンは、おじいさんですよ。クリスはせいぜい20代半ばから後半、へたすれば20代前半ですよ。CD版でマリウスやっていた調子でクリスでした。石井さんの歌はよかったです。これも後の浦井君にとっておきたい役ですね。クリスって、いい人そうで、実は優柔不断なだけで、こういうアメリカ人がいっぱいいたんだろうなって感じの男なのです。普通のよき市民が戦争に巻き込まれて、人間らしさをうしなわないようにと求めた愛で人を不幸にしたままどうしていいかわからない、そんな男でした。が、そんな男でも憎めない、いやその苦悩する姿に抱きしめてあげたくなるというように演じなければいけない役です。浦井君にぴったり。
ジョンとトゥイは、可もなく不可もなく。この辺の役どころに色つけて盛り上げようというのが日本にはないんでしょうかね?トゥイなんかは、役者によっては、印象に残れる役どころだと思うけど。ジョンは、今井清隆さんとか岡幸二郎氏のをみたかったですね。感じがかわると思います。
うわさのセットは、なかなかよかったです。ヘリコプターとかキャデラックとか乗り物系にお金がかかっており、臨場感あります。ホーチミンの旗もって踊りが始まる群舞や、その前で連続バク転する3人のダンサーとか、意味わかりませんがこれも見た目おもしろくよかったです。
この作品は、誰がみても好きという作品ではないでしょう。好きな人もいるかもしれない。が、観たら元気になるとか、明日への希望がわいてくるというものでなく、ひたすら暗くて悲しいので、その重さをうけとめきれないとつらいです。母の大きな愛が感動的とか、そんな甘いもんじゃありません。再演繰り返してるってことは、そういうこと受け止めきる強い人が多いのかな。
用語解説
プレビュー:本公演の少し前に数回、本公演と同じように上演を行い、本公演前の手直し等を行う。少し、価格が安い。ちなみにミスサイゴンの場合は、500円安かったです。プレビュー初日に、電気系のトラブルで40分中断したそうで、そのようなアクシデント料こみということ?
|