ぼくのBMW日記
第28回  BMW中古車フェアーにて

今年のゴールデンウィーク。世間では、海外旅行者史上最大とか景気よさそうですが、貧乏ヒマありのわたくしは、GOLミーティング(バトル5 参照)ぐらいしか予定もなく(淋しいものです。)ゴールデンウィーク中の都内は空いているということもあり、当日ひとりプラプラドライブしておりました。
そしてドライブが、お台場の357号線を通りかかったとき、目に飛び込んできたのが、「BMW中古車フェアー」のたて看板。暇つぶしには、お金もかからないし、もってこいのイベント発見。購入予定もないのに行ってみました。
イベント開催者からいえば、わたしは完全な冷やかし客です。そんなこともあり、会場の受付でアンケート記入を求められられるのを無視して入ろうとしましたが、許してもらえず、しょうがなくアンケートを記入。

受付テントにて

いい加減に書けばいいものを、「所有車」の欄にBMW325iと書いたところで・・・

受付嬢  : 
「どちらで購入されましたか?」と質問。

パーアン : し・しまった。でも、正直に
「アプルーブドカーセンターで」

受付嬢  : 
「どちらのアプルーブドカーセンターでしょうか?」

パーアン : し・し・しまった。とっさに嘘もつけず・・
「金沢(横浜)です。」

受付嬢  : 
「担当者は、どちらでしょう?」

パーアン : し・し・し・しまっちゃったかな?
「XXさんです。」

受付嬢  : 
「そうですか。少々おまちください。」

パーアン : お待ちって?いるの?

久しぶりに担当の方と会ったこともあって、クルマのことも含めて近況報告。まだまだ今のBMくんに乗る意志を伝えると、いいクルマがあるから、勝手に試乗してきてくださいという話になって、
現行BMW323i M−SPORTS(左ハンドル)に乗せてもらうことに・・・暇つぶしであることを理解していただきました。すみません。

 これが、乗せてもらった323i M-SPORTS

 ステップトロニックス(?)は、やっぱり使えないね。

 ターンインジケータは、当然ホワイトレンズ

 
  インパネ(瞬間燃費計がさっぱりとして残念)           M用ホイール

はっきりいって、8年目のわたしのBMくんとは、比較になりません。いいです。(当たり前か)

実は、現行のBMWに抵抗を感じているものがあって、それはなにかと日本車に近づいてきているように思えるところなんです。(日本車がそうしているのかわかりませんが)
嫌だなと思ったのが、加速についてで、表現すると「スパーン」と走ります。これってなんか違うような気がします。(今のドイツ車もこうなってきてるんでしょうね。)あと、M−SPORTSなので足回りは硬めなのでしょうが、これについても自分がサスペンションを組んでいるのでそんなに感じませんでした。これも、もし国産車に後付で足回りを組んだら、そこそこのものは出来てしまうんじゃないかと想像します。あと価格は、やっぱり高いですよ。2年落ちで420万円。ちょっと考えてしまいます。(走行距離は、14,000km程度だったと思う)
これだとなんか否定しているように思われるかもしれませんが、そうじゃないですよ。いいクルマなんです。絶対。でもなにか個人的に素直に受け止めることができなくなってきていることは事実です。

試乗も終わり、愛車に戻り首都高速13号地入口から帰路につきます。いくら現行に魅力を感じないといっても、ぼくのBMくんとのフィーリングの差は、歴然です。まあ比べること自身もないんでしょうが。でもやっぱり愛車が衰えたと思うことに否めないわたしは、目にいっぱいの涙をこぼさぬよう家に帰りました。夕陽がきれいだなぁ。うっ、この頬をつたう熱いものは・・・・き・気のせいでしょう。でも風景がゆがんで見えているのは何故?

(本当はうらやましいのじゃないのか?) おしまい。

back | next