ぼくのBMW日記(E46編)
第56回 ボディーカバー購入
2003年2月12日
ある日のこと、MATさんに「ネコ被害でボンネットがキズだらけなのよ。トホホ・・・」なんて話をしたら、ボディーカバーをしてみたらと勧められました。実際、MATさんは、MINIの時も現在のPOLOもボディーカバーを愛用しておるのです。MATさんの言うところの「ねこのコタツ攻撃」にぼくもあっているわけです。(ボンネットカバーを作成したとき、ボンネットにしか乗らないのかと思っていたのに、実際は、トランクにも攻撃を受けてしまっていました。これでボディーカバーを考えるようになりました。)
このボディーカバー(WRAPPERS)を売っているのが、横浜阪東橋にあるARCADIAというお店。昔住んでいた場所でもあって、知っていたので、ちょっくら行ってみました。店員さんにも、「ネコにキズをつけられて困ってます。とほほ・・・」なんて話をしたら、こんなのどうですかって勧められたのが、これです。購入しちゃいました。(入れる袋もあります。)
![]()
WRAPPERS タイプAというもの。裏地がついていて、これぐらいなら爪も通らないでしょうとのことです。(気になる値段はコチラ)
使用してみると、取り付け・取り外しは正直面倒くさいです。これは悪い点です。だけどいい点もあって、それはまず、クルマが汚れない。(当たり前なんですけど。)週末ドライバーには、これは有効。せっかく洗車しても、次に乗るとき(次週)は、うっすらホコリの幕が張ってたり、雨なんか降られたら、ドロドロだもんね。いつもキレイなクルマが乗れるので気持ちがいいものです。もうひとつは、ネコが乗らなくなったこと。これはカバーの感触とかが苦手なのかなーと勝手に思っています。でも、はじめから乗らなかったら、こんな買物しなくてよかったのにと、少々複雑な気持ちです。
BMくん。カバーした図
このボディーカバー。クルマごとに採寸して作られているので、当然フィットしていて風でとれたりすることもないそうなので、汎用ものよりお値段は高いのですが、いい買物じゃないかと思っております。
おしまい。
index