 |
このサイトはiPhoneアプリ開発初心者の私SuiSyouが、プログラミング言語の知識やMacintochの操作経験がない状態から独学でiPhoneアプリを作成するために勉強した内容を記録していき、これからiPhoneアプリを開発される方の手助けに少しでもなれればと思い作成しました。
進め方としましては、はじめから難しい説明はできるだけ省き、iPhoneアプリを実際に作って行きながら間で色々な説明ができればと思っています。
※こちらに記載している内容は独学でインターネットや書籍から自分なりに解釈して記録しています。これまでにiPhoneアプリ開発の経験が少しでもある方には得られる知識はほとんどない可能性がありますし、間違った内容を記録しているかもしれません。ご指摘いただければ訂正していきますので、よろしくお願い致します。
|
|
□私がiPhoneアプリの開発をはじめるまでについて
|
iPhoneアプリを別名称でiOSアプリともいい開発するためには、「Macパソコン」と「Objective-C」と呼ばれるプログラミング言語の知識が必要でした。
お恥ずかしい事に、周りに影響で「iPhone」ユーザーであった私は、iPhoneアプリ開発には「Macパソコン」が必要で、あとは無料で配布されているソフト「Xcode」があれば簡単に作成できると都合のいい部分だけを見て「Mac
Book Air」を購入してしまいました。
いままでは「Windows」しか触ったことがなかった為、まずは「Macパソコン」の操作の仕方から勉強し、iPhoneアプリ開発の為の書籍を購入、なんとか開発を始めてみると今まで聞いたこともないプログラミング用語や開発ソフト「Xcode」が英語表示である事で(私は英語があまり得意ではありません)はじめてすぐに躓いてしまいました。
これは時間をかけてゆっくり勉強していこうと思ったのが最後、日々の仕事に追われ「Mac
Book Air」はインターネットを回覧するためだけのパソコンになってしまい数ヶ月が過ぎました。
ある理由で今までお世話になっていた会社を退職する事になり、就職活動を行いながら空いた時間を利用して自身のスキルUPの為に、もう一度頑張ってみようと思い立ち再度プログラミング言語から独学で勉強し現在に至ります。
|
|
□これからiPhoneアプリを開発してみたいと思ってらっしゃるみなさまへ |
私のように何一つ経験がない方には、たくさんの努力と覚悟が必要になってきます。
一から開発環境を用意するには、「Macパソコン」やiPhoneアプリ開発の為の書籍購入のお金も掛かりますし、「Objective-C」やそれの基礎となる「C言語」、「Xcode」の勉強するために時間も必要になってきます。
ただ、このサイトを見てらっしゃるということは少しでもiOSアプリ開発に興味ある方だと思いますので、
・自分の趣味に使えるiOSアプリを開発し「iPhone」や「iPad」に入れ活用したい。
・会社での作業内容をマニュアル化しアプリにする事で効率化を図りたい。
・アップルストアに公開することで他のユーザー様に使っていただきたい。
・有料で提供し収入源にしたい。
等、みなさまがお持ちの目標があれば頑張れるかと思います。
私自身のような、あまり学校の成績もよくはなく、プログラミングなんて一度も作ったことも、触ったこともない人間が作れるんですから、みなさんも努力すれば必ず大丈夫です!!
一緒に頑張って作って行きましょう♪
|